※ブロックを並べることでプログラミングができるツール「Scratch」の画面例
キッズプログラミング講座中級コース概要
キッズプログラミング講座中級コースでは、基礎コースで学んだことをベースとした、本格的なプログラミングの考え方を学習します。
対象者 | 小学校中・高学年のお子様(目安として小学校3年生から6年生程度) 基礎コースを受講して、次のステップを目指すお子様 |
---|---|
内容 | Scratchを利用した高度なプログラミング Minecraftを利用したプログラミング LEGO® WeDo 2.0を複数台利用した複雑なロボット制御 Scratchを利用したLEGO® WeDo 2.0の複雑なロボット制御 micro:bit(マイコンボード)とScratchやロボットとの連携 LEGO® マインドストーム®EV3を利用した高度なロボット制御 |
学習方法
講師が前に立って、教室全体を同じ速度で同じ内容を進める集合研修もありますが、メインとなる学習はお子様自身が、自分自身で何を作るかを考えて、考えたものを実際に動くようにしていきます。
※当日にゲームを作るのかロボットを作るのかは、当日の参加者により教室側で決めさせていただいております。
本格的な制御
基礎コースで学んだプログラミングの考え方をベースに、様々なキャラクターを同時制御するゲームや、多くの制御パーツを組み合わせたロボット制御を学習します。
基礎コースよりも遥かに複雑な制御で、簡単には思い通りに動きませんが、だからこそ少しずつ自分の思い通りの動きをさせるための工夫が新しい発想を生み出す力となります。
マイコンボードとの連携
micro:bit(マイコンボード)とScratchやロボットの連携を学びます。
micro:bitの表面の5×5個のLEDに文字や画像を表示したり、左右2つのボタンでロボットやゲームの制御ができます。
裏面には、傾きのセンサーや方向のセンサー、温度のセンサー、スピーカーやマイクなどが組み込まれており、センサーの検知した情報によるロボットやゲームを制御することや音を出すことができます。
Scratch中級
AB-Netのキッズプログラミング講座Scratch中級では、Scratch基礎で学んだ各ブロックの使い方を応用し、本格的なゲームやアニメーションを作ります。
続きを読むマイクラプログラミング
愛媛県松山市のAB-Netでは、人気ゲームMinecraftを利用して、プログラムで建物を造ったり、牧場で動物を飼育したり、自分だけのワールドを作成します。
続きを読むロボット中級
愛媛県松山市のAB-Netのロボット中級では、多くのモーターやセンサーを利用して高度な制御ができるLEGOマインドストームEV3を利用して、ロボット制御のプログラミングを学習します。
続きを読むご質問やご相談等、お気軽にお問い合わせください。089-997-7202営業時間 火曜 - 金曜:10:00 - 17:00
土曜:12:00 - 15:00
休日:日曜・月曜・祝祭日
※営業目的やスパム行為への電話やメールの
ご利用は、固くお断り申し上げます。